前回はこんな記事を書きました。
今回はどうやって決済するかをまとめようと思います。
決済方法
ウォレットから金融機関口座を登録するか
クレジットカード/デビットカードを登録するか選べます。
この作業をやらないと決済できないので注意してください。
1.ホームのウォレットのアイコンをタップ
2.クレジットカードを登録する
自分の場合はKyashのバーチャルカードを登録しました。
そう!バーチャルカードも登録できるんです。
Kyashについては以前記事書きました。
こちら
これで更にオトク。
カード番号と名義人を記載
スキャンもできるので簡単ですね。
↓↓↓↓↓↓↓
3.登録されたか確認
4.決済について
5.使える店舗ついて
マップから近くの店舗を検索できるのは便利ですね。
使える加盟店は続々と追加中のようです。
それでも、まだまだ使える店舗は少ないように感じるので
早くいろんな店舗で使えるようになってほしいなと思います。
以上が決済方法についてまとめました。
実際に決済してみて
※2019/06/20追記
たまたま吉野家に入ったので、「そういえばOrigami Pay使えたよな!」と思い使ってみました。
店内にOrigami Payのアイコンとか使えますよ的な案内がなかったので
内心「本当に使えるのかな?」と不安だったんですが勇気を絞り出して
「Origami Pay使えますか?」って店員さんに聞くと
「使えますよ。」と返ってきたので安心しました。
あとは↑↑の手順にある通りアプリを開いてコード支払いをタップし無事決済ができました。
牛丼 大盛り 550円
JAFのクーポンで50円引き
何故かOrigami Payで決済すると10円引きされました。
490円
さらにTポイント2ポイント付きました。
さらにKyashのキャッシュバックが4円。
実質66円引きお得。
まとめ
アプリインストールから決済まで
アイコンとかもわかりやすく直感的に使えるので
そこまでハードルは高くない印象でした。
実際に初めて決済するときは緊張しますが、
1回使えば慣れます。
キャンペーンとかやっているときはお得だと思うので
ぜひぜひ使ってみてください。