名刺管理アプリの紹介

名刺管理って普段どうしていますか?

自分の場合は名刺入れに入れっぱなしの状態で管理していました。
さすがに何年も働いていると結構名刺を貰う機会が多いので、
名刺入れがパンパンになってきます。

なので100円ショップで購入した名刺ケースに入れて管理を最近までやっていました。

こんな感じのやつです。

名刺ケースで管理するときの問題点

  1. 結構枚数が多くなってくると探すのに時間がかかる
  2. 名刺入れを持ち運ぶのが面倒
  3. なくしたりする可能性がある
名刺の管理って結構アナログだと思いました。
これを便利にする方法はないかなと思って探してたらありました。

myBridgeというアプリについて

myBridgeとはLINEが提供している名刺管理アプリです。
このアプリはすごい便利でもらった名刺を写真で撮って保存すると
それがデータ化されてそのアプリから電話とかメールが送れるようになります。

https://jp.mybridge.com/home

スクリーンショット 2019-06-09 22.09.45

メリット

  1. 無料で使える
  2. 名刺をなくしたりしない
  3. グループを作れるので管理がスマート
  4. 検索がしやすい
  5. LINEの友達と名刺を共有できる
  6. データ化しておくと着信時に名前が表示される
  7. アプリなのでどこでも名刺を確認できる
このアプリをインストールしたことによって名刺の管理がすごい捗りました。
LINEのトークで名刺の共有とかもできるので便利です。
もし気になった方はぜひインストールしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です