【WordPress】SEOプラグイン設定方法について


SEOのプラグインを入れてみたのでそれの方法について今回記事でまとめようと思います。


ブログを書く上でSEOは大事なのでこれから意識してやっていく予定です。



SEOとは?



SEOとは、”Search Engine Optimization” の略であり、検索エンジン最適化を意味する言葉です。検索結果でWebサイトがより多く露出されるために行う一連の取り組みのことを”SEO対策”と呼びます。

SEO HACKSより



スマホやパソコンでgoogleとかyahooで検索したときに、検索結果で上位に表示されるようにすることです。

この対応をサポートしてくれる便利なプラグインがあるのでそれの設定方法をまとめようと思います。


All in One SEOのインストール


WordPressの左メニューのプラグインから新規追加ボタンをクリック

all in one seoで検索し今すぐインストールをクリックします。

インストールが完了したら有効化します。



All in One SEOの設定

すべて英語なので分かりづらいですが、進めいきます。

General Settings(一般設定)

プラグインを有効化すると左メニューにAll in One SEOが表示されるので、
General Settingsをクリックします。

あとは下記のように設定します。

Home Page Settings(ホームページの設定)

ここではどういうブロブなのかをgoogleやyahooの検索エンジンに知らせるために説明を記載します。

Title Settings(タイトルの設定)

これは最初に表示されているままでいいと思います。

Content Type Settings & Display Settings

投稿と固定ページを選択します。

Webmaster Verification & Google Settings

ウェブマスターツール(Search Console)とGoogle Analyticsは別のプラグインで設定するのでここでは設定しなくて大丈夫です。

Noindex Settings(インデックスしないページの設定)

インデックスしないページを設定できますが、インデックスしてほしいと思うのでチェックはしないでおきます。

Advanced Settings

これは設定しなくて大丈夫かと思います。

Update Options(更新)

あとは更新ボタンを押して設定完了です。

All in One SEO 記事投稿の設定方法



All in One SEOをインストールすると記事投稿画面にもSEOの設定をする項目が表示されるようになる。

下記の画像のような感じです。

ここで記事のタイトルや記事の説明を記載しておくと検索エンジンへ最適化が行われるようになります。

以上がAll in One SEOのインストールから設定方法でした。

これを参考にインストールしてみてください。

もし何か違っているとかこうしたほうが良いとかあればコメントください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です